LA CORDONNERIE ANGLAISE – コルドヌリ・アングレーズ
コルドヌリ・アングレーズは1885年にパリで創業されて以来、シューツリー(靴用木型)の専業メーカーとして
世界屈指の高品質と機能性を誇る伝統あるブランドです。
フランス国内はもとよりヨーロッパ各国の多くの一流靴メーカー、ブランドが
コルドヌリ・アングレーズの木型を長い間使用していることでも有名です。
コルドヌリ・アングレーズのシュートリーは厳選された天然のブナ材を使用した高品質な物で、
耐久性に優れ、重厚感のある雰囲気で靴保管の楽しさを演出いたします。
また、デザイン・サイズ・フォルムは古くからの職人によって設計されたこだわりの木型です。
靴の履きシワをしっかりと伸ばし、型崩れ、ヒビ割れを予防します。
また、靴の内側にこもった湿気を吸収し靴を清潔に保ちます。
コルドヌリ・アングレーズのシューツリーでお気に入りの大切な靴を長持ちさせてください。
昨日の雷と大雨には驚きましたね
でもおかげで今日はちょっと涼しい気がします
さてアドオン・ダイシンでは長らくオーダーシューズの取り扱いをさせていただいています
山形県の名工房、宮城興業によるグッドイヤー製法の靴はお客様にもたいへん好評をいただいています
そして大切な靴を長く履いていただくためにアドオン・ダイシンではM.モゥブレィをはじめとする
シューケア用品を多数そろえているのですが中でも重要なシューツリーを今日はご紹介します
一日靴を履き終えた後靴の中には汗などの水分が残っている上履き皺がついた状態になっています
このまま置いておくと靴は型崩れを起こしてしまいます
そしてそんな靴を休ませることなく毎日履き続けると・・・
たとえグッドイヤー製法の靴といえど1年も経たないうちにボロボロになってしまいます
そんな風になってしまうのを防ぐため一日履き終えた靴にはシューツリーと呼ばれる木型を
入れて休ませてやります、理想的には中二日は履かずにおいて欲しいです
つまり最低三足の靴を一週間でローテーションする計算になります
そして定期的にクリームを塗るなどの手入れをしてやることによって靴は長持ちするのです
うちの会社のスタッフにはそうやって手入れをし続け10年以上靴を大切に履いている人間も居ます!
(機会があれば靴の手入れの秘伝!?をご紹介いたします)
またアドオン・ダイシンではオールソール等のリペアメニュー もご用意しています
(現在リペアをお受けできるのは弊社でオーダーいただいた靴のみに限定させていただいています)
靴のお手入れ等お悩みの方もお気軽にご相談くださいね
コルドヌリ・アングレーズのシューツリー(サイズ38~43) ¥8,925円(税込)
サイズ対応の目安
38 23.0~24.0cm
39 24.0~25.0cm
40 25.0~25.5cm
41 26.0~26.5cm
42 26.5~27.0cm
43 27.0~27.5cm